Resumen de: JP2025140189A
【課題】燃料ガスの流量制御の精度を向上させる技術を提供する。【解決手段】燃料電池システムとして、ソレノイドバルブとインジェクタとを並列に備えるとともに、その下流側にエジェクタを備える、燃料ガス供給路と、ソレノイドバルブ及びインジェクタよりも上流側の上流供給路内の圧力を検出する第1圧力センサと、燃料ガス供給路のうち、エジェクタよりも下流側の下流供給路内の圧力を検出する第2圧力センサと、制御装置と、を備え、制御装置は、所定の学習条件下において、燃料電池の電流値から燃料ガスの消費流量を算出し、インジェクタのデューティ比を算出し、算出した前記消費流量と算出したデューティ比とを用いて、インジェクタからエジェクタへの燃料ガスの最大供給流量を算出し、第1圧力センサによって検出された第1圧力に、算出された最大供給流量を関連付けて記憶することで、インジェクタの流量特性を学習する、流量特性学習処理を実行する。【選択図】図2A
Resumen de: JP2025141370A
【課題】負荷に出力可能な電力の最大値を算出すること。【解決手段】燃料電池システムは、燃料電池スタックと、燃料電池スタックを駆動するための補機と、燃料電池スタックに発電を行わせる制御装置と、を備える。制御装置は、スタック実電力とシステム実電力との差を補機損として算出する。制御装置は、スタック実電力に対する補機損の割合を補機損割合として算出する。制御装置は、燃料電池スタックが出力可能な電力の最大値であるスタック電力制限値に対し補機損割合を考慮した値を負荷に出力可能な電力の最大値であるシステム電力制限値として算出する。【選択図】図3
Resumen de: JP2025141372A
【課題】各種制御に基づいて、燃料電池モジュール内のガスを置換することができる燃料電池モジュール、及び発電システムを提供すること。【解決手段】燃料電池モジュール10は、水素ガス、又は窒素ガスを燃料電池スタック21に供給する供給路63と、燃料電池スタック21から排出された水素ガスを供給路63に循環させる循環路64と、循環路64から水素ガスを排気させる排気排水弁67と、主制御装置90の指示に基づいて、インジェクタ61、及び排気排水弁67を制御する制御装置100とを備える。制御装置100は、主制御装置90からの置換指令に基づいて、燃料電池スタック21、供給路63、及び循環路64に存在する水素ガス、又は窒素ガスを排気する排気処理を行った後、窒素ガスを充填する充填処理を行う。【選択図】図1
Resumen de: WO2025192620A1
The present invention provides a work vehicle (1) capable of appropriately discharging water and air generated when a fuel cell (60) generates power. The present invention includes: a driver seat (DS); a fuel cell (60); and a discharge pipe (61) for discharging, to the outside, exhaust gas and wastewater generated in conjunction with the generation of power by the fuel cell (60). The discharge pipe (61) is disposed between the driver seat (DS) and the fuel cell (60).
Resumen de: JP2025141484A
【課題】 セルスタックの運転中における燃料極割れの発生を適切に抑制する【解決手段】 固体酸化物形の電気化学単セルは、固体電解質層12と、固体電解質層の表面側に積層配置された空気極14と、固体電解質層の裏面側に積層配置された燃料極16と、燃料極の固体電解質層側と反対側の面である裏面の外周部の少なくとも一部に積層配置された補強部20と、を備える。補強部20の熱膨張率は、燃料極16の熱膨張率よりも小さい。【選択図】 図3
Resumen de: JP2025139985A
【課題】流体の混合を回避することができるセルユニットを提供する。【解決手段】セルユニット2は、互いに背向する第1面13及び第2面16を規定する基材10と、前記第1面13から前記第2面16まで前記基材10を貫通する孔17と、前記孔17内に配置されて、前記孔17を、前記第1面13側の第1空間20と前記第2面16側の第2空間21とに仕切る膜31と、前記第1面13及び前記第2面16を接続する前記基材の外周面60から、前記膜31の外端31bに対向する前記基材10の内周面61まで連通する連通路62と、を備える。【選択図】図8
Resumen de: US2025293267A1
An electrochemical cell is disposed of a fuel electrode layer, a solid electrolyte layer, and an air electrode layer, in this order. The air electrode layer includes a plurality of catalyst particles for an air electrode which is composed of a catalyst material, a plurality of electrolyte particles for the air electrode which is composed of a solid electrolyte material, and at least one pore. The catalyst material has a coefficient of linear thermal expansion at 700° C. within a range of greater than 15x10−6/K and less than 30x10−6/K. When a first total surface area of the catalyst particles is Scat, and a second total surface area of an interface portion where a first surface of the catalyst particles is in contact with a second surface of the electrolyte particles is Scat-ele, the air electrode lay has a value of Scat-ele/Scat of 0.6 or more.
Resumen de: JP2025139905A
【課題】利用者の利便性の低下を抑制することができる燃料電池システムを提供する。【解決手段】燃料電池システム100は、燃料電池セルCから排出されるオフガスを燃料させる燃焼部15と、燃焼部15から排出される燃焼排ガスに含まれる水を凝縮して回収する凝縮回収部51と、凝縮回収部51で回収された水を貯留する水タンク21と、水タンク21に貯留された水の水量を測定する水量測定部23と、制御部10とを備え、制御部10は、水量測定部23によって測定される水量が第1水量閾値以下であるか否かを判定し、水量が第1水量閾値以下であると判定すると、水タンク21が設置される設置地域における将来の気象を示す気象予報データを取得し、気象予報データ及び通常運転モードにおける過去の運転実績のデータに基づいて生成される水収支予測データに基づいて、通常運転モードから水回収運転モードへの運転モードの切り替えの要否を判定する。【選択図】図1
Resumen de: JP2025139975A
【課題】設計の自由度を高めるとともに組立性を向上させることができるセルユニットを提供する。【解決手段】セルユニット2は、互いに背向する第1面11及び第2面12を規定する基材10と、前記第1面11から前記第2面12まで前記基材10を貫通する孔13と、前記孔13内に配置されて、前記孔13を、前記第1面11側の第1空間15と前記第2面12側の第2空間16とに仕切る膜21と、前記膜21に沿って前記第1空間15又は前記第2空間16に配置された導電性部材28,29と、を備える。【選択図】図1
Resumen de: CN119948087A
An anion exchange membrane obtainable by curing a curable composition comprising: (a) a monomer of formula (I) (a) AR1-(CH2) n-N + (RaRb)-(CH2) n-AR2 wherein: each n independently has a value of 1 or 2; (i) Ra and Rb are each independently an optionally substituted C1-3 alkyl group or an optionally substituted C2-3 alkenyl group; or (ii) Ra and Rb together with the positively charged nitrogen atom to which they are attached form an optionally substituted 5 or 6 membered ring; or (iii) one of Ra and Rb is an optionally substituted C1-3 alkyl group or an optionally substituted C2-3 alkenyl group, and the other of Ra and Rb together with a group of formula AR1-(CH2) n-N + forms an optionally substituted 5 or 6 membered ring; or (iv) Ra together with a group of formula AR1-(CH2) n-N + forms an optionally substituted 5 or 6 membered ring, and Rb together with a group of formula N +-(CH2) n-AR2 forms an optionally substituted 5 or 6 membered ring; x-is an anion; and AR1 and AR2 each independently comprise an aromatic group; wherein: (I) at least one of AR1 and AR2 comprises a curable ethylenically unsaturated group; (II) the monomer (a) of formula (I) comprises at least two curable ethylenically unsaturated groups; and (III) the anion exchange membrane has an ion exchange capacity (IEC) of less than 1.65 meq/g dry membrane.
Resumen de: CN119948093A
A method of recovering a fluorinated polymer from a membrane comprising the fluorinated polymer, the fluorinated polymer comprising a fluorinated polymer backbone and a plurality of groups represented by the formula-SO3Z wherein Z is hydrogen, the method comprising: contacting the membrane with an agent providing a source of cations to form a fluorinated polymer salt wherein Z is a cation, wherein the agent is maintained at a temperature sufficiently low such that the membrane remains in a solid, undispersed form; removing excess unreacted reagent from the solid fluorinated polymer salt; and after removing the excess reagent, dispersing the solid fluorinated polymer salt in a solvent.
Resumen de: CN119968423A
An anion exchange membrane obtainable by curing a curable composition comprising: (a) a monomer of formula (I) (a) AR1-(CH2) n-N + (RaRb)-(CH2) n-AR2 wherein: each n independently has a value of 1 or 2; (i) Ra and Rb are each independently an optionally substituted C1-3 alkyl group or an optionally substituted C2-3 alkenyl group; or (ii) Ra and Rb together with the positively charged nitrogen atom to which they are attached form an optionally substituted 5 or 6 membered ring; or (iii) one of Ra and Rb is an optionally substituted C1-3 alkyl group or an optionally substituted C2-3 alkenyl group, and the other of Ra and Rb together with a group of formula AR1-(CH2) n-N + forms an optionally substituted 5 or 6 membered ring; or (iv) Ra together with a group of formula AR1-(CH2) n-N + forms an optionally substituted 5 or 6 membered ring, and Rb together with a group of formula N +-(CH2) n-AR2 forms an optionally substituted 5 or 6 membered ring; x-is an anion; and AR1 and AR2 each independently comprise an aromatic group; wherein: (I) at least one of AR1 and AR2 comprises a curable ethylenically unsaturated group; (II) the monomer (a) of formula (I) comprises at least two curable ethylenically unsaturated groups; and (III) the molar fraction of component (a) relative to all curable components of the curable composition is at least 0.90.
Resumen de: JP2025140067A
【課題】燃料電池システムがオープンカソード方式のシステムである場合において、間欠停止制御を行ってバッテリの充電を停止させるときに、燃料電池がオーバーヒートすることを抑制できる燃料電池システムを提供すること。【解決手段】本開示の一態様は、燃料電池システム1において、制御部14は、バッテリ12のSOCが所定値V1以上である間欠停止要求時にて、ファン83を高回転数R1で作動させて、すなわち、ファン83の供給量をFCスタック11の発電時の量よりも多くして、FCスタック11を冷却する冷却制御を行った後に、ファン83を停止させる間欠停止制御を行う。【選択図】図4
Resumen de: JP2025140489A
【課題】高加湿条件下での発電性能が低下しにくい固体高分子形燃料電池を提供すること。【解決手段】固体高分子形燃料電池は、第1カソードガス流路、第2カソードガス流路、及び、これらを区画するリブを有するカソード側セパレータを備えている。リブの表面には、第1カソードガス流路と第2ガス流路を繋ぐためのn個(n≧2)の溝が設けられ、n個の溝は、それぞれ、リブと略直交するように配置されている。n個の溝の内、隣接する少なくとも2つの溝は、SBi/SAi>0.15、及び/又は、SDi/SCi>0.15を満たす。但し、SAiはi番目の溝から中間線までの領域Aiの面積、SBiはi番目の溝までの距離がカソードガス流路までの距離より短い領域Biの面積、SCiは中間線から(i+1)番目の溝までの領域Ciの面積、SDiは(i+1)番目の溝までの距離がカソードガス流路までの距離より短い領域Diの面積。【選択図】図5
Resumen de: JP2025139788A
【課題】急激な温度降下による燃料電池部の劣化を防止しつつ、停止時間の短縮化を実現する燃料電池システムを提供する。【解決手段】燃料電池システムは、アノード及びカソードを有する燃料電池部と、アノードから排出されるアノードオフガス及びカソードから排出されるカソードオフガスを燃焼する燃焼部と、を有するホットモジュールと、燃料電池部の温度を目標温度まで降下させて運転を停止させる運転制御部と、を備え、ホットモジュールは、アノードオフガスを燃焼部へ導く第1アノードオフガス流通路と、第1アノードオフガス流通路を流れるアノードオフガスの流量を調整可能な第1流量調整部と、を更に有し、運転制御部は、運転停止処理において、燃料電池部の温度が降下する速度である実降温速度が目標降温速度となるように、第1流量調整部の動作を制御することにより、燃料電池部から燃焼部へ流れるアノードオフガスの流量を調整する。【選択図】図2
Resumen de: WO2025192387A1
This hydrogen consumption device comprises hydrogen consumption equipment to which a detachable hydrogen tank is connected and which consumes hydrogen in the hydrogen tank. An oxygen concentration reduction mechanism for reducing the concentration of oxygen mixed in hydrogen and supplying said hydrogen to the hydrogen consumption equipment is disposed in hydrogen supply piping between the hydrogen tank and the hydrogen consumption equipment.
Resumen de: WO2025192600A1
This cell unit (2) comprises: a base material (10) that defines a first surface (13) and a second surface (14) that face each other back to back; a hole (15) that penetrates the base material (10) from the first surface (13) to the second surface (14); a film (21) that is disposed in the hole (15) and partitions the hole (15) into a first space (17) on the first surface (13) side and a second space (18) on the second surface (14) side; and an annular outer peripheral member (32) disposed around the outer peripheral surface (11a) of the base material (10).
Resumen de: DE102025109738A1
Die vorliegende Erfindung bezieht sich auf ein sulfoniertes Polyphenyl (phenylen) äther-Randomcopolymer, sein Herstellungsverfahren und seine Anwendung, der chemische allgemeine Formel des sulfonierten Polyphenyl(phenylen)äther-Randomcopolymers ist wie nachfolgend:wobei drei Polyphenylringmonomer X, Y und Z in Randomcopolymerisationsweise verwendet sind, um die Position der Sulfonierung zu konrollieren. Die Segmente X und Y können sulfoniert werden, um hydrophile Segmente mit einer Wiederholungszahl n zu erhalten, während es unmöglich ist, die Substituente R4und R5in den Segmenten Z zu sulfonieren, sodass hydrophobe Segmente mit einer Wiederholungszahl 1-n gebildet werden. Durch die Kontolle des Polymerisationsäquivalenzverhältnisses der Segmente Z in dem Polyphenylringmonomer ist eine Feinjustierung des Verhältnisses von den hydrophilen Segmenten zu den hydrophoben Segmenten erreicht , und dadurch ist weiter die Ionenaustauschkapazität des sulfonierten Copolymers wirkungsvoll kontrolliert. Durch eine genaue Feinjustierung des Verhältnisses von den hydrophilen Segmenten zu den hydrophoben Segmenten kann die Ionenaustauschkapazität der in jedem Batch produzierten Copolymer innerhalb eines Bereich von einem bestimmten Wert kontrolliert werden. Das erfindungsgemäße Copolymer weist eine gute mechanische Eigenschaften, eine optimale Stabilität der Größe des Membrans, eine gute Protonenleitfähigkeit und eine kontrollierbare Ionenaustauschkapazität auf.
Resumen de: JP2025140843A
【課題】より簡単な構成でねじれを確認することができるガスケットを提供する。【解決手段】ガスケット1は、弾性体から形成されて、長手方向軸線xに沿って延びるガスケット本体10を備える。前記ガスケット本体10は、前記長手方向軸線xに対して一方の側に規定される第1表面11と、前記長手方向軸線xに対して一方の側と反対の他方の側に規定される第2表面12と、を有している。前記第1表面11は、前記第2表面12の凹凸と異なる凹凸を有する加工領域14を有する。【選択図】図3
Resumen de: WO2025192602A1
A cell unit (2) comprises: a base material (10) that defines a first surface (11) and a second surface (12) facing each other; a hole (13) that penetrates from the first surface (11) to the second surface (12); a film (21) that is disposed in the hole (13) and partitions the hole (13) into a first space (15) on the first surface (11) side and a second space (16) on the second surface (12) side; a first flow path (40) that is formed on the base material (10) and serves for introducing a first fluid into the first space (15); a second flow path (42) that is formed on the base material (10) and serves for taking out a second fluid from the second space (16); a first gasket (50) disposed on the first surface (11) and surrounding the first space (15) and the first flow path (40); and a second gasket (51) disposed on the first surface (11) and surrounding the second flow path (42) on the outside of the first gasket (50).
Resumen de: JP2025140675A
【課題】燃料電池スタック組み立て後に所望の発電性能を引き出すためのエージング方法を提供する。【解決手段】エージング部38は、燃料電池スタックに対して非発電エージングと性能評価とを行い、プロトン抵抗取得部98は、非発電エージングが行われているときに対象セルの第1プロトン抵抗を取得し、性能評価後に対象セルの第2プロトン抵抗を取得し、対象セルの第1プロトン抵抗と、対象セルの第2プロトン抵抗との差分に応じた値である第3プロトン抵抗を取得する。【選択図】図4
Resumen de: JP2025141021A
【課題】燃料電池およびキャパシタの劣化を抑制できる適切な配分で、燃料電池およびキャパシタから電動機に電力を供給できるようにする。【解決手段】電動機77は、燃料電池51およびキャパシタ61から電力を供給可能に構成される。コントローラ90は、電動機77に供給されている電力と、キャパシタ61の実電圧と、燃料電池51が出力する電力の変動量の制限値と、に基づいて、燃料電池51とキャパシタ61との電力分担量を求める。コントローラ90は、求めた電力分担量に基づいて、燃料電池51が出力する電力を燃料電池コンバータ53に指示し、キャパシタ61の充放電の電力をキャパシタコンバータ63に指示する。【選択図】図1
Resumen de: JP2025141400A
【課題】大気圧が比較的低い環境で燃料電池モジュールが使用される場合であっても、エアコンプレッサを構成する部品の破損を抑制しつつ、燃料電池スタック内が乾燥状態になることによる燃料電池スタックの劣化を抑制する。【解決手段】エア調圧弁ARVと、圧力検出部Spにより検出される圧力が上限値Pmaxを超えないようにエア調圧弁ARVの動作を制御する制御部Cntとを備えて燃料電池モジュールFCMを構成し、制御部Cntは、燃料電池スタックFCS内が乾燥状態になっていると判断すると、上限値PmaxをエアコンプレッサACPの温度に応じた第1圧力に設定し、燃料電池スタックFCS内が乾燥状態になっていないと判断すると、上限値を第1圧力より低い第2圧力に設定する。【選択図】図1
Resumen de: JP2025141371A
【課題】インジェクタよりも下流のガスがインジェクタに逆流することを抑制すること。【解決手段】燃料電池システムは、燃料電池スタックと、燃料電池スタックに水素を供給する供給源と燃料電池スタックとを接続するとともに、供給源から供給された水素が流れる供給路と、供給路に設けられるインジェクタと、供給路のうちインジェクタよりも下流の圧力である下流圧力を検出する下流圧力センサと、インジェクタを制御する制御装置と、を備える。制御装置は、予め定められた条件が成立した場合にインジェクタを閉状態にすることで、供給路のうちインジェクタよりも上流の圧力である上流圧力よりも下流圧力のほうが低い状態を維持する。【選択図】図2
Nº publicación: JP2025140684A 29/09/2025
Solicitante:
本田技研工業株式会社
Resumen de: JP2025140684A
【課題】使用された燃料電池スタックの一部のセルを交換する場合、交換された新しいセルの特性と、交換されていない古いセルの特性とが異なることによる燃料電池スタックの性能低下を抑制する交換用セルの製造方法を提供する。【解決手段】交換用セルの製造方法は、使用により劣化が生じた燃料電池スタックの対象セルと交換される交換用セルの製造方法であって、複数のセルのうちの対象セル以外のセルである非対象セルを所定条件の下で発電させた際の生成水量を取得する第1取得ステップと、非対象セルの生成水量に基づいて、交換用セルに塗工すべき触媒塗工量を判定する塗工量判定ステップと、塗工量判定ステップにおいて判定された触媒塗工量に応じた量の触媒が塗工された交換用セルを製造する製造ステップと、を有する。【選択図】図3