Resumen de: JP2025150865A
【課題】空気極の周縁へのクラックの発生を抑制できる技術を提供する。【解決手段】固体酸化物形電解セルは、空気極と、燃料極と、前記空気極と前記燃料極との間に配置された固体電解質層と、を備え、前記空気極の周縁は、一部又は全周において、凹凸が交互に繰り返す凹凸部を有し、前記凹凸部において、頂部と底部はいずれも円弧状であり、前記底部の円弧半径R2に対する前記頂部の円弧半径R1の割合(R1/R2)は、3.0以上である。【選択図】図5
Resumen de: JP2025150862A
【課題】空気極へのクラックの発生を抑制できる技術を提供する。【解決手段】固体酸化物形電解セルの空気極は、主成分としてのペロブスカイト構造を有する複合酸化物と、クロムを含有する第1の物質と、前記複合酸化物とは異なる物質であって、コバルトと鉄との少なくとも一方を含有する第2の物質と、を含み、前記空気極の断面における前記第1の物質と前記第2の物質との面積占有率の合計は、0.02%以上10.5%以下である。【選択図】図2
Resumen de: JP2025150864A
【課題】空気極へのクラックの発生を抑制できる技術を提供する。【解決手段】固体酸化物形電解セルの空気極は、一般式A1xA2yBO3-δ(ただし、0.9≦x+y<1、δは酸素欠損量)で表され、主成分としてのペロブスカイト構造を有する複合酸化物と、クロムを含有する第1の物質と、硫黄を含有する第2の物質と、前記複合酸化物とは異なる物質であって、コバルトと鉄との少なくとも一方を含有する第3の物質と、を含み、前記空気極の断面における前記第1の物質と前記第2の物質と前記第3の物質との面積占有率の合計は、0.02%以上10.5%以下である。【選択図】図2
Resumen de: JP2025150951A
【課題】 光触媒を用いた水素ガス製造装置1に於いて、水槽2内の水の純度の低下に伴う水素発生量の低下を補償できるようにする。【解決手段】 水素ガス製造装置は、水を貯留する水槽部2と、水槽部内の水中に分散又は配置された光触媒体にして、光が照射されると、励起電子と正孔を発生し、水分子を水素と酸素とに分解する水の分解反応を起こし水素ガスを発生する光触媒物質を有する光触媒体3aと、光触媒体へ照射されて水の分解反応を惹起する光を発する光源装置4と、水槽部内の水の純度を検知する手段16aと、水の純度の低下に応答して水素ガスの発生量の低下を補償する手段16とを含む。水素ガス発生量低下の補償は、照射光量の増大、光触媒体の量の増大又は水の交換のいずれかにより達成されてよい。【選択図】 図1
Resumen de: JP2025150521A
【課題】水電解システムにおける循環水を適切に冷却する。【解決手段】制御装置(5)は、水を電気分解する電解槽(1)と当該電解槽(1)で発生した酸素と水とを分離する酸素気液分離器(3)との間を循環する循環水の温度変化を予測し、温度予測結果に基づいて、循環水を冷却する熱交換器(82)を制御する。【選択図】図1
Resumen de: JP2025151272A
【課題】優れた触媒性能を持つ触媒材料を提供すること。【解決手段】ここに開示される触媒材料は、Ni元素を主体とするNi粒子を含み、上記Ni粒子は、O元素を含有し、不活性ガス融解-非分散型赤外線吸収法による元素分析に基づく、上記触媒材料に含まれる上記Ni粒子全量に対するO元素の含有率は2mass%以上5mass%以下であり、X線光電子分光法により測定される上記Ni粒子表面の光電子スペクトルにおいて、Ni2p軌道を示す領域における金属NiとNiOとNi(OH)2の合計ピーク面積に対する、上記金属Niのピーク面積の比率が20%以上40%以下である。【選択図】図2
Resumen de: JP2025150863A
【課題】空気極へのクラックの発生を抑制できる技術を提供する。【解決手段】固体酸化物形電解セルは、一般式A1xA2yBO3-δ(ただし、0.9≦x+y<1、δは酸素欠損量)で表されるペロブスカイト構造を有する複合酸化物を主成分として含有する空気極と、燃料極と、前記空気極と前記燃料極との間に配置された固体電解質層と、を備え、前記空気極は、硫黄を含有する第1の物質と、前記複合酸化物とは異なる物質であって、コバルトと鉄との少なくとも一方を含有する第2の物質と、を含み、前記空気極の断面における前記第1の物質と前記第2の物質との面積占有率の合計は、前記固体電解質層側の界面から10μm以内の界面領域よりも、前記固体電解質層側とは反対の表面から10μm以内の表面領域の方が大きい。【選択図】図2
Resumen de: JP2025151271A
【課題】優れた触媒性能を持つ触媒材料を提供する。【解決手段】ニッケル酸化物と、鉄酸化物と、金属ニッケルとを含有する合金粒子1、を含む触媒材料であって、合金粒子1の表面1sから深さ方向に、Feの原子濃度が漸減し且つNiの原子濃度は漸増する傾斜組成を有しており、合金粒子の表面から深さ方向に、SiO2換算でのスパッタ深さ5.5nmまでX線光電子分光法による測定を行ったとき、表面における、FeとNiとの合計に対するFeの原子濃度が10at%以上50at%以下であり、スパッタ深さ5.5nmにおける、FeとNiとの合計に対するFeの原子濃度が3at%以上17at%以下であり、表面からスパッタ深さ5.5nmにかけての、合金粒子のFeの原子濃度の減少割合が0.5at%/nm以上6at%/nm以下である。水電解における酸素発生極として用いられる。【選択図】図1
Resumen de: JP2025151792A
【課題】酸化還元反応の効率を高めることができる光触媒装置を提供する。【解決手段】基板と、前記基板に設けられ、c面および半極性面の少なくとも一方である第1面と、m面である第2面と、を有し、InxGa1-xN(0≦x<1)を含む複数の柱状部と、前記第2面を避けて前記第1面に設けられ、InyGa1-yOz(0≦y<1、0<z)を含む第1酸化物層と、を含む、光触媒装置。【選択図】図1
Resumen de: JP2025150086A
【課題】水電解スタックの劣化状態に応じて、安全性と経済性を考慮した運用条件を策定することができなかった。【解決手段】水電解スタック21と、水電解スタック21に直流電力を供給する直流電源22と、水電解スタックに流れる電流を計測する電流監視装置24と、水電解スタック21に印加される電圧を計測する電圧監視装置23と、を有する水電解システム1の運用装置10において、時系列の電流計測値と電圧計測値を用いて劣化状態に応じて変化する水電解スタック21の電気抵抗を推定し、推定した電気抵抗を閾値と比較して水電解スタック21の劣化状態を判定し、水電解スタック21の劣化状態に応じて水電解スタック21の運用条件を定める演算部13と、演算部13が定めた水電解スタック21の運用条件を表示装置12に出力する表示制御部11と、を備える。【選択図】図4
Resumen de: US2025243053A1
The present disclosure provides systems and methods for processing ammonia (NH3). A heater may heat reformers and NH3 reforming catalysts therein. NH3 may be directed to the reformers from storage tanks, and the NH3 may be decomposed to generate a reformate stream comprising hydrogen (H2) and nitrogen (N2). At least part of the reformate stream may be used to heat the reformers.
Resumen de: JP2025150866A
【課題】空気極の周縁へのクラックの発生を抑制できる技術を提供する。【解決手段】固体酸化物形電解セルは、空気極と、燃料極と、前記空気極と前記燃料極との間に配置された固体電解質層と、を備え、前記空気極の周縁は、一部又は全周において、凹凸が交互に繰り返す凹凸部を有し、前記凹凸部の中で最も窪んでいる第1の点と、前記凹凸部の中で2番目に窪んでいる第2の点と、を通る線を第1の線とし、前記第1の線に対して平行な線であって、前記凹凸部の中で最も突出している第3の点から前記第1の線までの半分の距離に位置する線を第2の線とした場合、前記凹凸部において、前記第2の線よりも突出している部分の面積は、前記第2の線よりも窪んでいる部分の面積よりも大きい。【選択図】図5
Resumen de: JP2025150861A
【課題】空気極へのクラックの発生を抑制できる技術を提供する。【解決手段】固体酸化物形電解セルは、一般式A1xA2yBO3-δ(ただし、0.9≦x+y<1、δは酸素欠損量)で表されるペロブスカイト構造を有する複合酸化物を主成分として含有する空気極と、燃料極と、前記空気極と前記燃料極との間に配置された固体電解質層と、を備え、前記空気極は、クロムを含有する第1の物質と、硫黄を含有する第2の物質と、を含み、前記空気極の断面における前記第1の物質と前記第2の物質との面積占有率の合計は、前記固体電解質層側の界面から10μm以内の界面領域よりも、前記固体電解質層側とは反対の表面から10μm以内の表面領域の方が大きい。【選択図】図2
Resumen de: JP2025150859A
【課題】空気極へのクラックの発生を抑制できる技術を提供する。【解決手段】固体酸化物形電解セルは、一般式A1xA2yBO3-δ(ただし、0.9≦x+y<1、δは酸素欠損量)で表されるペロブスカイト構造を有する複合酸化物を主成分として含有する空気極と、燃料極と、前記空気極と前記燃料極との間に配置された固体電解質層と、を備え、前記空気極は、硫黄を含有する物質を含み、前記空気極の断面における前記物質の面積占有率は、前記固体電解質層側の界面から10μm以内の界面領域よりも、前記固体電解質層側とは反対の表面から10μm以内の表面領域の方が大きい。【選択図】図2
Resumen de: JP2025150858A
【課題】空気極へのクラックの発生を抑制できる技術を提供する。【解決手段】固体酸化物形電解セルの空気極は、主成分としてのペロブスカイト構造を有する複合酸化物と、クロムを含有する物質と、を含み、前記空気極の断面における前記物質の面積占有率は、0.8%以上9.5%以下である。【選択図】図2
Resumen de: JP2025150860A
【課題】空気極へのクラックの発生を抑制できる技術を提供する。【解決手段】固体酸化物形電解セルは、一般式A1xA2yBO3-δ(ただし、0.9≦x+y<1、δは酸素欠損量)で表されるペロブスカイト構造を有する複合酸化物を主成分として含有する空気極と、燃料極と、前記空気極と前記燃料極との間に配置された固体電解質層と、を備え、前記空気極は、前記複合酸化物とは異なる物質であって、コバルトと鉄との少なくとも一方を含有する物質を含み、前記空気極の断面における前記物質の面積占有率は、前記固体電解質層側の界面から10μm以内の界面領域よりも、前記固体電解質層側とは反対の表面から10μm以内の表面領域の方が大きい。【選択図】図2
Resumen de: JP2025150961A
【課題】 光触媒を用いた水素ガス製造装置に於いて、水槽部が複数の容器を継ぎ合わせて形成されている場合に、その継ぎ目又は接合部から水素ガスが漏洩しないようにする。【解決手段】 水素ガス製造装置は、水を貯留する水槽部と、水槽部内の水中に分散又は配置された光触媒体にして、光が照射されると、励起電子と正孔を発生し、水分子を水素と酸素とに分解する水の分解反応を起こし水素ガスを発生する光触媒物質を有する光触媒体と、光触媒体へ照射されて水の分解反応を惹起する光を発する光源装置とを含み、水槽部が複数の容器を継ぎ合わせて形成されており、その継ぎ目が水槽部の水の液相に接触するよう構成されている。【選択図】 図1
Resumen de: US2025313968A1
An object of the present invention is to provide an electrode assembly in which an electrolyte membrane is kept from being deteriorated with durability improved. The present invention provides a membrane electrode assembly including an anode electrode on one surface of an electrolyte membrane and a cathode electrode on the other surface thereof, characterized in that the anode electrode includes a porous substrate (A), the cathode electrode includes a porous substrate (B), and the porous substrate (A) and the porous substrate (B) has a total thickness more than 1,000 μm.
Resumen de: US2025313963A1
This disclosure relates to methods of forming elemental sulfur and hydrogen gas from hydrogen sulfide. The disclosed methods include contacting a solution including hydrogen sulfide with an electrode for hydrogen evolution and an electrode for sulfur oxidation.
Resumen de: US2025316736A1
A method for preparing a new polyelectrolyte multilayer coated proton-exchange membrane has been developed for electrolysis and fuel cell applications. The method comprises: applying a polyelectrolyte multilayer coating to a surface of a cation exchange membrane, the polyelectrolyte multilayer coating comprising alternating layers of a polycation polymer and a polyanion polymer to form the polyelectrolyte multilayer coated proton-exchange membrane and optionally treating the polyelectrolyte multilayer coated proton-exchange membrane in an acidic solution. The polycation polymer layer is in contact with the cation exchange membrane.
Resumen de: US2025316720A1
A novel microfabricated Titanium-based porous transport layer (PTL) is described, for use in a hydrogen electrolytic fuel cell. The novel structure may have improved properties and enable improved utilization of the catalyst layer, which is a key metric for hydrogen fuel systems. The structure is intended to be used with a polymeric membrane and is disposed directly adjacent to the catalytic layer on the cathode side of the structure. The improved performance result from is three dimensions microfabricated design, which allows a large number of tightly controlled through hole structure, which increases the surface area available for the electrolytic reaction.
Resumen de: AU2024262429A1
A method by which an environmental energy (e.g., wave energy) is harvested, converted into electrical power, and thereafter used to electrolyze seawater into hydrogen and chlorine gases. Those gases are recombined into hydrogen chloride from which is formed hydrochloric acid solution which is diluted and deposited at a depth sufficient to ensure its neutralization and sequestration for a significant period of time (e.g., for over a millennium). By removing chloride ions from a portion of the sea adjacent to its upper surface and depositing them into a portion of the sea more adjacent to its bottom, acidity is shifted from the surface to base of the sea, and the surface ocean is given a greater ability to absorb and buffer atmospheric carbon dioxide without a corresponding increase in acidity.
Resumen de: US2025313974A1
The present disclosure relates to systems and methods for increasing efficiency and performance by balancing pressure in electrolytic cell. The present disclosure relates to systems and methods of utilizing different valves for controlling absolute pressure and differential in the electrolytic cell system based on hydrogen demand and the operating state of the system.
Resumen de: AU2025200886A1
An electrolysis device includes: an electrolysis cell; a cathode supply flow path; an anode supply flow path; a cathode discharge flow path; an anode discharge flow path; a cathode flow rate regulator to adjust a flow rate A of a cathode supply fluid; an anode flow rate regulator to adjust a flow rate B of a anode supply fluid; a first flowmeter to measure a 5 flow rate C of a cathode discharge fluid; a second flowmeter to measure a flow rate D of a anode discharge fluid; and a control device to estimate a Faraday efficiency according to a relational expression for approximating the Faraday efficiency to a function including the C and D, and control the cathode flow rate regulator according to the estimated Faraday efficiency to control the A. 10 An electrolysis device includes: an electrolysis cell; a cathode supply flow path; an anode supply flow path; a cathode discharge flow path; an anode discharge flow path; a cathode flow rate regulator to adjust a flow rate A of a cathode supply fluid; an anode flow 5 rate regulator to adjust a flow rate B of a anode supply fluid; a first flowmeter to measure a flow rate C of a cathode discharge fluid; a second flowmeter to measure a flow rate D of a anode discharge fluid; and a control device to estimate a Faraday efficiency according to a relational expression for approximating the Faraday efficiency to a function including the C and D, and control the cathode flow rate regulator according to the estimated Faraday 10 efficiency to c
Nº publicación: AU2025201947A1 09/10/2025
Solicitante:
AIR PRODUCTS AND CHEMICALS INC
Air Products and Chemicals, Inc
Resumen de: AU2025201947A1
In a process in which ammonia is cracked to form a hydrogen gas product and an offgas comprising nitrogen gas, residual hydrogen gas and residual ammonia gas, residual ammonia is recovered from the offgas from the hydrogen recovery process by partial condensation and phase separation, and hydrogen is recovered from the resultant ammonia-lean offgas by partial condensation and phase separation. The recovered ammonia may be recycled the cracking process and the recovered hydrogen may be recycled to the hydrogen recovery process to improve hydrogen recovery from the cracked gas. Overall hydrogen recovery from the ammonia may thereby be increased to over 99%. In a process in which ammonia is cracked to form a hydrogen gas product and an offgas comprising nitrogen gas, residual hydrogen gas and residual ammonia gas, residual ammonia is recovered from the offgas from the hydrogen recovery process by partial condensation and phase separation, and hydrogen is recovered from the resultant ammonia-lean offgas by partial condensation and phase separation. The recovered ammonia may be recycled the cracking process and the recovered hydrogen may be recycled to the hydrogen recovery process to improve hydrogen recovery from the cracked gas. Overall hydrogen recovery from the ammonia may thereby be increased to over 99%. ar a r n a p r o c e s s i n w h i c h a m m o n i a i s c r a c k e d t o f o r m a h y d r o g e n g a s p r o d u c t a n d a n o f f g a s c o m p r i s i n g n i t r o